パン作りに挑戦してみたいけど難しそう・・・。
そんな方におすすめなのが、今回紹介する「簡単ロールパン」のレシピです!
ホームベーカリーや手ごねでも作れるので、初心者でも安心して取り組めます。
テーブルブレッド
【初心者向け】簡単ふわふわロールパンの作り方
- 調理時間
- 3時間
- 難易度
- やさしい
ロールパン【4個分】
- 材料
- 分量
- 強力粉
- 100g
- インスタントドライイースト
- 1.5g
- 塩
- 1.5g
- 砂糖
- 15g
- スキムミルク
- 2g
- 水
- 50㎖
- 卵
- 10g
- 無塩バター
- 10g
手順一覧
- 1
生地を捏ねる(15~20分)
全ての材料をHP(ホームベーカリーの捏ね機能)で捏ねます。表面がなめらかになり、薄い膜(グルテン膜)が出来れば完了。- 2
一次発酵(約30分)
丸めた生地をボウルに入れ、ラップをして温室または35℃で30分発酵させます。- 3
分割・ベンチタイム
生地を4等分(約50g)にして丸め、10分ほど生地を休ませます。- 4
生地成型①
生地をおたまじゃくしのように成型し、さらに5分ほど生地を休ませます。- 5
生地成型②
綿棒で生地を伸ばし、広いほうからクルクルと巻いて棒状にします。- 6
二次発酵(約50分)
巻いた生地を天板に置き軽くラップをかけ、35℃で発酵させます。- 7
焼成(180℃で約10分)
表面に塗り卵を塗り、180℃のオーブンで約10分焼きます。きつね色になれば完成です!
美味しく仕上げるコツ・ポイント等
おいしいロールパンにするコツとして
- 強く引っ張りすぎないように、やさしく巻くのがコツ
- 巻き終わりは下にして焼くと、きれいな形に
アレンジアイデア
- 生地にチーズやチョコを包んでお好みロールパンに
- 焼き上がりにバターを塗ると風味UP!
まとめ
このロールパンは、少ない材料と手軽な手順でパン作り初心者の方でもふわふわの焼き上がりが楽しめます。
朝食やおやつにぴったりのレシピ。
ぜひ、おうちでチャレンジしてみてくださいね!